先ほどwordpress5.0にアップデートしたら画面に警告が出るようになりました。
しかしこれは前回と同じ症状なので修正は簡単でした。
●修正するファイル
/wp-includes/class-wp-block-parser.php
●修正箇所
377行目を書き換えます。
具体的には”?<“を”?P<“に変更です(5カ所全部)。
●修正前
1 |
'/<!--\s+(?<closer>\/)?wp:(?<namespace>[a-z][a-z0-9_-]*\/)?(?<name>[a-z][a-z0-9_-]*)\s+(?<attrs>{(?:(?:[^}]+|}+(?=})|(?!}\s+\/?-->).)*+)?}\s+)?(?<void>\/)?-->/s', |
●修正後
1 |
'/<!--\s+(?P<closer>\/)?wp:(?P<namespace>[a-z][a-z0-9_-]*\/)?(?P<name>[a-z][a-z0-9_-]*)\s+(?P<attrs>{(?:(?:[^}]+|}+(?=})|(?!}\s+\/?-->).)*+)?}\s+)?(?P<void>\/)?-->/s', |
※念のため修正する前にこのphpのバックアップを取っておきましょう。
そろそろサーバー引っ越さないとだめかな。