Chromeで開発者ツールを開いてから ctrl + shift + F で「Searchパネル」が開きます。
ここで検索文字を入力するとhtmlだけでなくそのページで読み込んでいるcssやjsなども含めて全検索してくれます。
デバッグで頻繁に使っていたのですが、先日から検索にすごく時間がかかるようになりました。
Just another UNE site
Chromeで開発者ツールを開いてから ctrl + shift + F で「Searchパネル」が開きます。
ここで検索文字を入力するとhtmlだけでなくそのページで読み込んでいるcssやjsなども含めて全検索してくれます。
デバッグで頻繁に使っていたのですが、先日から検索にすごく時間がかかるようになりました。
背景画像などを「斜めストライプ」の模様にしたいとき、昔はフォトショで小さいスライス画像を作って敷いていました。
ググったところ今どきはCSSだけで作れるようです。
linear-gradient()などのグラデ用の関数があり、これを少しトリッキーに使うことで簡単に実装できてしまいます。時代は変わりましたね。
“CSSで斜めのストライプ模様” の続きを読む